かんたん神業ゲーム攻略

よく見られたいという人のあさはかさよ

居住地【PS4・PS5】を追加MODで増やせ Fallout4

連邦内のどの勢力にも加担したくない場合に、追加で居住地を増やすMODで対応可能です。

追加可能 な 居住地 一覧

こんにちは荒廃した土地をさまよう冒険者の皆さん!
2024年5月28日に記事を作成しました。

 

今回は特別な居住可能ロケーションを紹介します。

マップがロケーションだらけでサバイバルがはかどります!
Today is the day!!

 

MODを使って連邦を自由に改造しましょう、そうしましょう。

この記事が「何かを変えたい時のガイドブック」の役割になれば、お前たちが道に迷わずに済んでいいなと思います。

 

MODで追加が可能な居住地MODはPS4・PS5版では26ヵ所が個別に用意されています。

MODの導入上限は100なので,これは使わんてーなやつは削除でOK、無理して入れない

 

 

 

居住地(Settlement)MODの追加

居住地の周辺にはランダムイベントポイントがあるため無理に拡張するとイベントが消滅する可能性がある。例えば犬売りが来たり、追いはぎが発生したりといった小さなイベントや珍しいイベントが消えてしまう可能性があるため元の居住地以外を追加する場合はいくつか注意点も確認しておいてほしい。

どこでも居住地MOD

開放された居住地の建築可能エリアを突き抜けてどこまでも建築可能になります。

※Immersive-GameplayのMODを入れている場合は読み込み順を最初に持ってきてください。▢ボタンで並び順を変更できます。もしくはOFFにして下さい

このMOD

説明文にはどこでも居住地って書いてあるけど居住地のワークショップを開かないといけないし一定距離進むとバグが発生して居住地の数値がおかしくなるのであまり変な場所に畑を作ったりすると取り返し付かなくなるのでほどほどの距離に。

 

Fallout4 NEW settlment PS4

追加ロケーションの一覧

追加居住地MOD

ロケーションを見つけたら必ずワークショップを起動してからあれこれ設置してください。そうしないと同じ名前の居住地が2箇所に増えます

居住地の追加MOD 1つ目

Emerald necklaceアメリカに実在するロケーション

Vault111の北西部分に小さな町(ロケーション扱い)があり、そこに居住地を設定可能。ワークベンチがあるので周囲のフェラルを倒してからインタラクトすれば使用可能になる。

フェラルグールが湧くスポットに隣接しているので小規模な襲撃がファストトラベルするたびに勝手に発生する。バリケードなどの障害物を設置するか居住者やタレットで駆逐できるレベルなので特別な配慮は必要ないと思います。
現実世界でこの場所を訪れると、あーここにFallout4の全てが詰まっているんだと気づかされます。

供給ラインの設定が可能で、居住者は正常に機能します
※襲撃が発生する可能性があります。

実在するロケーション

サンクチュアリヒル

居住地の追加MOD2つ目

Beachmontアメリカに実在するロケーション

現実のアメリカに存在するお洒落スポットが荒廃した居住地に変わります。
魔術博物館(マップ北東)から少し北西に進んだところにワークベンチがあるので、たむろしているレイダーを始末してから解放すると居住可能です。
痒いところに手が届く素晴らしい配置に感動。
供給ラインの設定が可能で、居住者は正常に機能します。

 

アトムキャッツのガレージを居住地化するMOD

文字通りです。先住者は不死プロテクトMODで保護するか排除して居住者を募集するかは自由です。不死プロテクトをONにすると自分がレイダー側になった時に倒せないのでその点だけ注意してください。アトムキャッツのメンバーは居住者にカウントされない、かつパワーアーマで警備してくれるという万能仕様の場所です。備え付けられているジャンクは取ると盗み扱いになるのでワークショップモードからベンチに入れると入手でき、リスポーンします。

供給ラインの設定が可能で、居住者は正常に機能します。周辺にガルパーが湧くポイントがあり頻繁に戦闘が起きるので装備をしっかりと揃えてあげましょう。

 

ミスティック・パインを居住地化するMOD

巨大な保養施設跡をまるまる居住地にできます。あれ、気づいちゃいましたか?
車いすと骸骨も一緒に住むことになるのでスクラップしてください。できない場合は

個室、中庭があるので手間暇かけずに完全に要塞化することができます、鬼頭明里さん古川琴音さんも絶賛されています。注意点は廃品や遺体のスクラップ判定がちゃんと付与されるかどうかは確立に依存するという点です。
現在、追加DLCを含めると50箇所以上の居住地を管理していますが廃品をスクラップ可能な居住地とそうでない居住地に分かれています。ゲーム開始時からではなく途中から追加したほうが解体できるようになるので、メインクエストをヘーゲン砦までクリアしておくほうがいいようです。

 

 

 

ダイヤモンドシティ市場にワークベンチを設置するMOD

ダイヤモンドシティの自室前にワークベンチが出現します。
ダイヤモンドシティの市場を好き勝手に作り替えたり、無限にリポップするアイテムを回収できるようになる、など実用性よりクラフトをもっと楽しみたい人にお勧めできるMODです。検索ワードは【Daiamond City または Settlment】です。

※盗みを働かずにアイテムだけ回収したい時はワークショップを起動して、手に入れたいアイテムをハイライトしてワークベンチに入れればOKです。後日アイテムが復活します。

※市長の部屋ではワークショップを起動できません。ドアを挟んでロードするような場所は全て無効です。

※供給ラインの接続はできません

※居住者は徘徊するだけで機能しません。農業などへの配置も不可。

※襲撃は発生しません

 

グッドネイバーにワークベンチを設置するMOD

クレオの店の向かいにワークベンチが出現します。特にメリットらしいメリットはないので趣味で入れたい人向けですね。注意事項はダイヤモンドシティのワークベンチと同じです。ルクソールホテルに自室を作るMODと同時に使用可能です。

 

 

Fallout4は2015年12月17日に発売したサバイバル・アクション・アドヴェンチャーRPGです。一時期はMODの使用が不能になったりトラブルもありましたがなんとかここまで続けることができてうれしく思っています。

Nintendo Directは、任天堂がインターネット上で配信している映像コンテンツ。今後発売を予定するゲームソフトについての情報などを紹介している。略称は「ニンダイ」。

ちょうしこいてんじゃねーぞ

カウンティークロッシング MOD PS4

Hand Harpoons

(PS4) Breakheart Homestead

Robotics Disposal Ground Settlement

FO4(PS4):居住地の画像

今回、記事にPS4版のFallout4の居住地をまとめて画像貼ってみます。
ほとんどの居住地はMODであちこち改変されています。

グレイガーデン、コベナント、メカニストの隠れ家はMOD無しです。


サンクチュアリヒル

レッドロケット・トラックストップ

 

アバナシー・ファーム

スターライト・ドライブイン 

 

サンシャイン・タイディングスCo-op

 

グレイガーデン

 

オバーランド駅

 

ハングマンズ・アリー

 

イーグレット・ツアー・マリーナ

 

サマービル・プレイス

 

マークウォーター建設現場

 

ジャマイカ・プレイン

 

ワーウィック農園

 

スペクタクル・アイランド

 

キャッスル

 

カニストの隠れ家

 

ノードハーゲンビーチ

 

カウンティークロッシング

 

フィンチ・ファーム

 

スロッグ

 

沿岸のコテージ

 

キングズポート灯台

 

クループ家の館

 

グリーントップ菜園

 

タフィントン・ボートハウス

 

ベナン

 

ジモンヤ前哨基地

 

 
テンパインズの断崖

バンカーヒル、ボストン空港、Vault88も開放できたらこの記事に追加するのです。