かんたん神業ゲーム攻略

よく見られたいという人のあさはかさよ

Fallout4 復帰勢が考えるドローンMODの使い勝手 全導入方法

懐かしいですね、Fallou4 今日は2024年5月17日での記載です。

 

復帰して3日、21時間も遊んでおま、お気づきでしょうか、この時間の溶け具合。

 

今回はサクッと、じとーっとFallout4のドローンMOD紹介です。

ではおなじみのこちらの画面からどうぞ。

MODの利用、ダウンロードは自己責任でお願いします

タイトル画面 Fallout4

今回の内容は

ベルチバードをドローン化することで居住地の防衛力を高めますというもの。
居住地の周りを旋回して索敵して、敵を見つけると銃撃を開始するというMOD
これねー 感動ですね。制作者さんに先ず感謝

理論上は他のテクスチャを、例えばゲイジとかガルパー車のスクラップなどをドローンやコンパニオンにできるはず。

ベルチバード ドローン MOD

なんかねー、とにかくサイズが小さいんすわ。もうラジコンみたいなサイズ。
最初、説明文読んで勘違いしてたんです。自分の周りをまわってくれたらサプライズだよね、みたいなニュアンスで説明が書いてあって、やったーって喜んだんですけどぬか喜び。居住地防衛用のミニ・ベルチバードでした。

気をとり直して、まずタイトル画面のMODを開きます。


検索で ”drone” と入力して出てくる中から探すか、今日のおすすめMOD、みたいなところに出て来るかもしれないのでそちらから見つけて下さい。

ダウンロードして有効にする。
MODを入れたいセーブデータをロードしてください。

 

居住地に移動したらクラフトメニューを開きます。HUDを長押しで開くと、特殊というアイコンがある(透明になってバグっている)ので十字キー下か✖で進むと半透明なイスが5個並んでいますね。もちろん全部英語表記です。

 

手前から右に5種類、一番防衛力の高いはずのワイバーンドローンはポンコツです。

Fallout4 MOD for PS4 and PS5 had returned

ベルチバード ドローンMOD

まず地面に設置可能なので緑になる位置に設置します。諦めるな。平たい場所を選ぶんだ。

設置するとすぐ浮上を始めるので、カーソルを合わせて✖を押して飛行音のオン・オフを選ぶ間にも浮上して遥か高みへと。オフするの失敗。

とりあえずコベナントに配置してみると、はるか上空まで飛んで鼻くそみたいなサイズまで小さくなりました。違う居住地にワープするか、ベッドで24時間経過すると近くにリスポーンした敵と交戦開始してました。ブラッドバグに執拗にフレイムスローワー(火炎放射)で攻撃するんだけど届いてないwwwwwwwww

Fallout4

アボミネーション 一覧 Fallout4

仕方がないのでこちらで始末すると、急にコベナントのタレットと敵対して交戦開始。

 

届かない火炎放射 VS 強化型タレット ファイッ

 

残念なことにタレットの銃撃で破壊され墜落するミニベルチバード。無残にも敗北してしまいました。タレット強い。

we need more MOD for Fallout on PS5

ベルチバードとタレットの死闘はこちらです

親としてのけじめで、とどめをさしました。さらばだスネーク。

墜落(ついらく)すると、元のサイズの墜落した残骸に変化!?

黒煙を仰ぐコベナントでは居住者の悲鳴が聞こえたとか。

拠点の真上で撃墜されなくて良かったわマジで。もう少し調整して墜落後ちゃんとミニサイズにしてくれー、今のほうが面白いけど襲撃で居住地襲われたら役に立つのか不安になったので最後のワイバーンドローンはダメだな。

もっとダメだったのはこいつです。せめて服を着てくれ服を、クツも履けって。

牛はどうしたんだよwwwwwwwwwwwww

バニラ Fallout4 MOD fix

バニラ Fallout4 MOD

今回のMOD評価

ここに気づけたか簡単なポイント
・設置後はすぐに上空へと舞い上がりインタラク不能に。
・旋回中の効果音の停止操作、タイミングがシビアで出来なかった

・5種類の攻撃演出と射程

実際問題、射程が微妙に届いてないのは事実なのでワイバーンは採用不可要素大きいけど拠点の防衛値は高まる。この防衛力数値はあまり意味ないみたい。

85点(基礎得点)+面白得点を加点(80点)-サイズと高度の調整(15点)で100点満点中の150点で5つ星☆☆☆☆☆評価を行いました。

最高ですねミニベルチバードのドローン。

 

注意書きです

私の環境はPS5というコンソールで複数MODの適用を逆引きで導入して使用しています。不確定ですが後に入れたMODが優先されて反映する、または特定のMODと干渉しあい効果が発揮されないか中途半端に何かが起きます。今回は行商おじさんが服とお供なしの状態で歩いていました。

バグというか処理漏れは衣類が先に反映不能になります。アークの電流エフェクトなどとスポットライトのエフェクトが高負荷のためゲームがクラッシュすることがあります(セーブデータに影響はない)。MOD利用時の注意点はそんな感じですね。

 

以下の記事で記載しているIGのMODと併用でも動作することを確認しました

Fallout4 復帰勢が考えるMODの使い勝手 Immersive-Gameplay MOD(PS4とPS5に対応)

 

Immersive-GameplayのMOD、敵が柔らかくなってて倒しやすかったなぁ

 

 

ヴィヴァルディ 「四季」より「冬」 高音質 FULL

作業用にアントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディ(Antonio Lucio Vivaldi)の代表曲の「四季」より「」です。 クラシック音楽。FULL。高音質。よく洋画や邦画で犯人が悪いことする前後(死体埋めたり燃やしたりする直前)にかかるやつ

 

 

MOD選定で疲れた脳を休めましょう(別タブにしておくと作業BGMにできます)

前半は激しく冷淡に刺すような厳しさを、中盤はゆったりとした繊細に絹糸を織り上げるように、そして雪解けに差し込む陽ざしを受け、雪が解け川に流れ込み、儚く溶けて流れゆく、終盤は別れた河の流れに混ざり、溶け残った雪に寒のもどりで優しく雪が舞い、春に向けて散っていきます

 

ベルチバード(VB-02 Vertibird)

ガルパー gulper